9月 台風・水害とソナエ

地震や津波、豪雨、洪水、土砂災害―。
自然と共に生きる私たちの暮らしは、常に災害と隣り合わせにあります。
今回から始まる「♯イイソナエキャンペーン」は、活字メディアの福島民友新聞社と音声メディアのふくしまFMが
毎月11日を「いい(11)備えの日」とし、共同で展開する防災啓発特集です。
第1回のテーマは「台風・風水害へのソナエ」です。
福島河川国道事務所の丸山和基所長に、日々の生活の中で実践できる「いい備え」の在り方を聞きました。

マップや
情報を
避難に活用

福島河川国道事務所 丸山和基 所長

福島河川国道事務所

丸山 和基 所長

9〜10月は大型の台風が発生しやすい時期です。記憶に新しい2019(令和元)年の東日本台風(台風19号)や2011(平成23)年9月の台風15号など、この時期の台風は本県に大きな水害をもたらしてきました。

水害は、大雨により河川の水量が急増・氾濫し宅地などに流れ込む「外水氾濫被害」、用水路などが氾濫する「内水氾濫被害」に区別できます。当事務所では過去の水害を踏まえ、阿武隈川の整備と改修を重ねています。流域にお住まいの方は、水害の発生に日ごろから備えておくことが大切です。

災害発生時に最も重要なのは、安全な避難経路の確保と素早い避難行動です。台風では、浸水により避難経路である道路が遮断されてしまうことに気を付けなければなりません。アンダーパスなど低い地形にある道路や、複数の河川の合流箇所近くにある道路などを含めずに避難経路を設定しましょう。浸水時の水量と勢いによっては、建物の上層階に逃げる「垂直避難」も有効です。

これらの備えには、自治体が発行するハザードマップを活用してください。ハザードマップには災害シミュレーションを反映し、家屋倒壊危険箇所や浸水想定区域、浸水深などが設定してあります。これらを参考に避難経路や迂回(うかい)路、避難場所を決めておきましょう。

東日本台風の影響で、郡山市を流れる阿武隈川が行合橋付近で氾濫。
市街地が浸水被害を受けた=2019年10月
(提供:福島河川国道事務所)

【福島民友新聞 2022年9月11日より】

協賛企業

  • JA共催
  • 生活応援バンク ろうきん
  • NCV福島センター
  • ソーラーポスト
  • ダイユーエイト
  • 東洋システム株式会社
  • 日本工営株式会
  • 株式会社ニラク
  • NEXCO東日本
  • リオン・ドール
  • 大塚製薬

主催

  • 福島民友新聞社

    〒960-8648 福島県福島市柳町4-29
    TEL:024-523-1191(代)

  • ふくしまFM

    〒963-8013 福島県郡山市神明町4-4
    TEL:024-991-9000(代)